英語の悩み

レアジョブ英会話は初心者におすすめ!3ヶ月受講したレビューとメリット・デメリット

「学校でたくさん英語を勉強したはずなのに英語が話せない」「英語でスラスラと日常会話ができるようになりたい」

そんな英会話初心者さんはどうやったら効果的に英語力を伸ばせるのでしょうか?

グローバル化が進む現代で、英語が話せる人と話せない人では、将来の仕事や生活の選択肢に大きな差が出やすいです

しかし、そんな時代でもレアジョブ英会話は、英語初心者さんのスピーキング力とリスニング力を向上させる心強い学習ツールとなってくれます。

今回は、なぜレアジョブ英会話が初心者さんにおすすめなのか当時英語初心者だった自身の体験談と共にご紹介していきます。

ポイント

  • 初心者がレアジョブ英会話を使うメリット・デメリット
  • 3ヶ月レアジョブ英会話を利用してどのくらい英語力が伸びたのか【体験談】
  • 初心者が最短で英語を話せるようになるためのレアジョブ活用方法
  • レアジョブ英会話に向いている人向いていない人

筆者:Marunaについて

英会話力皆無でアメリカ大学留学を決断→英語は話せないし、内向的な性格もあって英会話ほぼ挫折アウトプット学習にフォーカス→半年日常英会話をマスター→その後アメリカの大学でオールA(GPA4.0)をキープするまでに成長

クリックできる目次

1.レアジョブは英会話が苦手な初心者におすすめなオンライン英会話!

レアジョブ英会話は、英会話力(スピーキング力とリスニング力)を伸ばしたい初心者に、おすすめのオンライン英会話です。

私も実際にレアジョブ英会話を3ヶ月間利用して、英会話初心者から日常英会話ができるレベルまで英語力を上げることができました

レアジョブ英会話には、初心者に嬉しい日本人カウンセラーの定期的な学習サポートやネイティブ講師の授業が安価で受けられるなどのアドバンテージがあります。

特に、自分のレベルに合わせて英会話を学びたい方や日常英会話力を実践的に身に付けたい方、思い立ったらすぐに予約できる柔軟さと質の高い講師を求める方に、レアジョブ英会話は最適です。

2. レアジョブ英会話のメリット4つ【初心者向け】

英語初心者がレアジョブ英会話を利用するメリットは以下の4点があります。

  1. 日本人講師の学習サポートが受けられる
  2. 簡単かつ柔軟な予約システム
  3. 講師の質の高さ
  4. ネイティブ講師のレッスン料が安い

1. 日本人講師の学習サポートが受けられる

レアジョブ英会話では、初心者には嬉しい日本人カウンセラーによるマンツーマンの学習サポートが受けられます。

カウンセリングでできること

  • 不安や不明点の解決
  • 目標設定や学習方法の計画
  • 教材・コース・講師選び

英語学習を何から始めたらいいのかわからない、目標はあるけどどう勉強すればいいのか分からないなど、あらゆる不安は疑問点を日本語で相談することが可能です

また、カウンセリング後の個々のゴールに合わせたレポートを受け取ることができるので、自分の課題や目標、そのための必要なことを把握できます!

2. 簡単かつ柔軟な予約システム

分かりやすくて、使いやすい予約システムも初心者に嬉しいメリット。

レアジョブ英会話のレッスンの予約の流れは、授業を受けたい日時を設定予約可能な講師の中から選ぶ予約完了

  • レッスン受講が可能な時間は、午前6時〜午前1時(1レッスン=25分なので、30分間隔で予約できます。)
  • さらにレアジョブ英会話では、5分前までレッスンの予約が可能です。

隙間時間にサッとレッスンを予約できるので忙しい人にも便利なオンライン英会話です!

3. 講師の質の高さ

レアジョブ英会話には6000人以上の講師が在籍しており、厳しい審査とトレーニングに合格した逸材達が集まっています

採用率はわずか1%で、日本文化を含む豊富なトレーニングを修了した講師のみが働くことができます。

英語教育の公式の資格(TESOLなど)を所持する専門家がトレーニングを監修しており、日本人に効果的なレッスンを熟知しています。

レッスンの品質を専門のチームがモニタリングし、品質の低い講師にはレッスン制限を科すなどして、常にクオリティの高いレッスンを受講者にお届けできるシステムが構築されています。

4. ネイティブ講師のレッスン料が安い

レアジョブ英会話では、日本人講師、フィリピン人講師、ネイティブ講師から選べますが、ネイティブ講師のプランがお得なことで知られています。

ネイティブ講師のレッスン(25分)を毎日一回受けられる日常英会話プランは月額15,980円となっており、ネイティブキャンプでは16,280円、DMM英会話では19,880円なので、リーズナブルな価格設定になっていることがわかります。(2025年2月時点)

ネイティブキャンプと比べて年間3,600円、DMM英会話と比べて年間46,800円の費用を抑えることができるので、これは大きな経済的メリットです。

3. レアジョブ英会話のデメリット4つ【注意点】

ここまでレアジョブ英会話のメリットをご紹介してきましたが、レアジョブには知っておきたいデメリットも存在します。

  1. フィリピン人講師のレッスン料はそこまで安くない
  2. 深夜1時〜6時はレッスン受講不可
  3. 休会、退会、解約手続きが分かりづらい
  4. フィリピン人講師の訛りが初心者には難しい

1. フィリピン人講師のレッスン料はそこまで安くない

レアジョブ英会話はネイティブ講師のプランは相場より安いですが、フィリピン人と日本人講師に関してはコストパフォーマンスがベストだと言えません

日常英会話プランで一日一回レッスン(25分)を受けた場合のレッスン料比較

サービス名月額料金(税抜き)1レッスンあたりの単価
レアジョブ英会話7,980円約266円
ネイティブキャンプ6,480円(回数無制限)約216円(一日に1回以上受けるともっとお得に)
kimini英会話6,380円約213円

もちろんレアジョブ英会話よりコストパーフォマンスが悪いオンライン英会話もありますが、ネイティブキャンプやKimini英会話など一部のサービスと比べるとフィリピン人講師のレッスン料がお得ではないと感じる人もいます。

そのため、価格重視の人には、他のオンライン英会話も検討の余地があります。

しかし、レアジョブ英会話の日常英会話毎日一回プランでは、月に一度無料で日本語講師のレッスンを受けることが可能な他、ネイティブ講師プランは相場よりお得に受講することが可能です。

2. 深夜1時~6時はレッスン受講不可

レアジョブ英会話は、深夜1時〜6時はレッスンを受けられないというデメリットがあります。

そのため、24時間いつでもレッスンを受講したい人には適していません。

仕事や生活ルーティンの関係で、深夜から早朝にかけてレッスンを受けたい人は、別のサービスを利用した方がいいでしょう。

3. 休会・退会・解約手続きが分かりづらいと感じる人も

色々な理由でレアジョブ英会話を休会または解約したい時に、手続きが分かりにくいと感じる人もいます。

しかし、レアジョブの休会・解約のために電話などをする必要はなく、ウェブ上で完結できるのでご安心を。

支払日の二日前までに休会を申請すれば翌月の支払いは発生しないので、休会・解約をしたい人は事前に計画して申請しておきましょう。

詳しい休会・退会の方法と注意点については、レアジョブガイドあまさんが詳しくご紹介しているので、参考にしてみてください。

4. フィリピン人講師の訛りが初心者には難しい

レアジョブ英会話でフィリピン人講師のレッスンのみを受講する場合、リスニングが初心者にとって少しハードルの高いでしょう。

フィリピン人講師は英語をペラペラに話せますが、第一言語はタガログ語なので、英語を話す時にアクセント・訛りがある人が多いのが事実。

Maruna
私も英語初心者の頃にフィリピン人のレッスンを受けて、今まで学校で聞いていたアメリカ英語と全然違うじゃん!となってとても聞き取るのが大変でした

様々なアクセントを聞き取れるようになると後々、海外旅行やグローバルで活躍する上で大変役に立ちます。しかし、英語初心者で不安な人は、まずはネイティブの綺麗な英語に慣れることから始めるのが良いでしょう

4. レアジョブ英会話のレビュー【体験談】

私は自分がまだ英語を全然話せない時に、言いたいことを瞬時に英語で相手に言えないことが悔しくて、レアジョブ英会話を始めました。価格と予約の柔軟性に惹かれ、無料体験レッスンも良かったので、3ヶ月間ほぼ毎日25分のレッスンを受けました。私はダラダラとオンライン英会話を続けるのが嫌だったので、短期集中型でスピーキングとリスニングを重点にレッスンを受けました。

最初の3週間はフィリピン人の先生の英語がわからないことも多くて、全てを理解せずに授業が進んでいましたが、授業中は教材があったので会話に困ったりすることはなかったのがありがたかったです。話した英語に間違いがあればその時にチャットに書いてくれるので、後で復習する時に非常に役に立ちました。言葉が詰まっても、言い方を教えてくれたり、寛容的な態度で接してくれたので、安心して毎回レッスンを受けることができました

3ヶ月レアジョブ英会話を利用してどのくらい英語力が伸びたのか

3ヶ月レアジョブ英会話をほぼ毎日受講してみて、一番効果を感じたのがリスニング力とスピーキング力の向上でした。

オンライン英会話を始める前は、英語の読み書きはできるけど、気持ちを英語で表現するのにはえらい長い時間がかかっていて、ネイティブの速さとは比べようもありませんでした。しかし、三ヶ月後にはネイティブが聞いてもストレスにならない速度で日常のことを話せるようになりました

三ヶ月間毎日25分マンツーマンで英語に触れていたのでリスニング力は強制的に少しずつ上がっていくのを感じました。三ヶ月後には日常英会話レベルなら80%は理解できるようになっていました。

また毎日英語を話すことで、英語に対して苦手意識が薄れて自信がついてきて、より早い英会話力上達につながりました。初期は間違えるのを恐れて、英語を話すのが怖かった時もあったけど、間違えないと正しい英語を学ぶこともできません。英語の先生の前では堂々と間違えることができるので、その間違えた経験の積み重ねが私のスピーキング力と精神力も強くしてくれました

レアジョブ英会話をもし始めていなかったら、同じ三ヶ月でも英語の伸びのスピードは格段に落ちていたと思います。英語学習は思い立ったらすぐに行動することが大切だと改めて感じました。

今なら無料会員登録から7日以内の登録で初月50%OFF

こちらのリンクから予約すれば、レアジョブ英会話2回の無料体験と初月50%OFFの特典がゲットできます。

5. レアジョブ英会話の基本情報

  • 累計会員数100万人以上!国内最大級のオンライン英会話
  • 日常英会話・ビジネス英会話に対応
  • フィリピン人講師・日本人講師・ネイティブ講師から選択可能

レアジョブ英会話の受講方法(スマホ対応)

  1. 無料体験レッスンに申し込む(公式サイトから簡単登録)
  2. 無料カウンセリングを受ける(初心者でも安心)
  3. スマホ・PCでレッスンを受講(どこでも学べる!)

予約・変更・キャンセルポリシー

  • 予約はレッスンの5分前まで
  • 変更・キャンセルはレッスン開始時刻の30分前まで

6. レアジョブ英会話の料金・プラン

レアジョブ英会話には日常英会話コースとビジネス英会話コースがあり、講師や受けるレッスン回数、レッスン時間によって様々なプランに分けられています。

ここでは初心者さん向け日常英会話コースの通常コース(フィリピン人講師+月一度の日本人講師レッスンが無料)とネイティブパス(ネイティブ講師)の2種類をまとめています。

日常英会話コース毎日25分(月額)毎日50分(月額)毎日100分(月額)
通常コース7,980円(257円)12,980円(209円)21,480円(173円)
ネイティブパス15,980円(515円)20,980円(338円)29,480円(238円)

毎日の受講が難しい人は、コスパは落ちますが、回数制のプランを選ぶこともできます。

  • 通常コース月8回プランは、4,890円(623円)
  • ネイティブパス月8回プランは、20,980円(677円)

英語初心者さんには、効率よく英語力を伸ばせる毎日25分の通常コースかネイティブコースがおすすめです

注意点:毎日受講できるコース(回数制じゃないプラン)では、日本人講師とのレッスンが月に一度追加料金なしで受けられますが、それ以上の回数を受ける場合は別途レッスンチケットを購入する必要があります

レッスンチケット3枚で、日本語講師のレッスンを一回受けられます。(一枚あたり508円〜660円)

7. レアジョブ vs DMM英会話・ネイティブキャンプ【比較】

レアジョブ英会話を他の人気なオンライン英会話と比較するとそのスペックは実際どうなのでしょうか?今回はDMM英会話とネイティブキャンプを徹底比較してみました。

レアジョブ英会話 vs DMM英会話

    • 講師の質→若干レアジョブの方が優勢だが大きな差はない
    • コース内容→ レアジョブの方が豊富
    • 予約のしやすさ → レアジョブの方が柔軟
    • コスパ → DMM英会話が若干安い
    • 学習サポートレアジョブの方が高評価
    • レッスン可能時間→DMM英会話は24時間
    • 選べる講師→DMM英会話の方が豊富

レアジョブ英会話は、日常英会話コースとビジネス英会話コースがあるのに対し、DMM英会話は特定のプランはありません。レアジョブ英会話は5分前まで予約が可能ですが、DMM英会話は15分前まででアプリで予約できないという制限があります。レアジョブにはDMM英会話にはない日本人講師によるカウンセリングサポートが定期的にあります。

DMM英会話はレアジョブに比べてレッスン料が一レッスン約40円ほど安く(毎日一レッスンプラン)、レアジョブは深夜1時〜6時は受講できませんが、24時間レッスンを受講することが可能です。DMM英会話では、ネイティブプランじゃなくても117カ国の非ネイティブ講師のレッスンを提供しています。

つまり、レアジョブ英会話は、定期的な日本人講師のカウンセリングで自分の学習進行をチェックしたい人英語学習の相談がしたい人特定の目標がある人(日常英会話ができるようになりたい人)柔軟に予約したい人におすすめです。

DMM英会話は、価格重視の人、多くの国籍の講師と会話したい人、24時間制限なくレッスンを受けたい人向けのサービスとなっています。

レアジョブ英会話 vs ネイティブキャンプ

    • 講師の質→レアジョブが優勢
    • コース内容→ レアジョブの方が豊富
    • 予約・キャンセルのしやすさ → レアジョブの方が安定
    • コスパ→ネイティブキャンプが若干安い(注意点あり)
    • 学習サポート→どちらも良い
    • レッスン可能時間→ネイティブキャンプは24時間無制限
    • 選べる講師 → ネイティブキャンプの方が豊富

レアジョブ英会話は、ネイティブキャンプの講師に比べて全体的に質の高い講師が多く、コース内容も日常英会話とビジネス英会話のコースがあります。レアジョブ英会話では、5分前まで予約が可能で、キャンセルは30分前まで可能ですが、ネイティブキャンプは10分前までの制限があり、キャンセルも1時間前までにする必要があります。またネイティブキャンプでは予約にチケット(別料金)が必要ですが、日本人講師のレッスンをたくさん受けない場合、レアジョブの予約システムの方がシンプルで追加料金の心配が入りません。

ネイティブキャンプは、24時間レッスンが受講可能で、回数も無制限です。レアジョブと違いネイティブキャンプには120カ国以上の講師が在籍しているので、選べる講師の国籍が豊富です。

レアジョブ英会話は、高品質の講師のレッスンを受けたい人日常会話など特定のコースのレッスンを受けたい人柔軟でシンプルな予約システムを好む人追加料金の心配をしたくない人一日2回以上のレッスンを受ける時間を作るのが難しい人におすすめです。

ネイティブキャンプは、レッスンの数をこなしたい人、幅広い国籍の講師から選びたい人、深夜にもレッスンを受けたい人におすすめです。

8. レアジョブ英会話に向いている人と向いていない人

結論、レアジョブ英会話が効果的な人はどんな人なのでしょうか。向いている人と向いていない人の特徴をそれぞれまとめました。

向いている人

  • 初心者向けのオンライン英会話を探している人
  • 自分のレベルに合わせて英会話を学びたい人
  • ネイティブ講師とコスパ良く学習したい人
  • 一日に2レッスン以上受ける必要がない人
  • 思い立ったらすぐに予約できるシステムを求める人

向いていない人

  • 早朝や深夜にレッスンを受けたい人
  • フィリピン人講師のコスパを重視する人

他のおすすめのオンライン英会話

レアジョブ英会話は自分にあまりフィットしないなと感じた人は、以下のオンライン英会話サービスをチェックしてみましょう。

  • 価格を抑えたい人 →kimini英会話 or DMM英会話
  • 深夜・早朝に受講したい人 →DMM英会話 or ネイティブキャンプ
  • 1日に2回以上レッスンを受けたい人 →ネイティブキャンプ

AIツールで英語力を伸ばすのもおすすめ

初心者で英語で人と話すのに抵抗がある人は、まずはAI学習ツールで会話の練習をするのもありです。

AI学習アプリなら人間と話すというプレッシャーを感じることなく、気軽にスピーキングとリスニングを練習することができます。

9. 初心者タイプ別:レアジョブの最適な活用法

オンライン英会話を始めたいけれど、どこから手をつければいいかわからない方も多いはず。よくある3タイプの初心者さんそれぞれにあったオンライン英会話活用術をご紹介します。

ポイント

  • 学習方法がわからない初心者さん:「英語学習に興味があるけど何から始めればいいかわからない?」
  • 英会話初心者さん:「英語の読み書きは勉強したけど話せない」
  • 英語が苦手な初心者さん:「英語を聞くのも話すのも怖い!」

学習方法がわからない初心者さん編

  • 日本人カウンセラー付きの無料体験を活用
  • 初回は「自己紹介+簡単な単語」でOK
  • 日本語対応講師のレッスンを選択

自分に効果的な勉強方法がわからない初心者さんは、日本人カウンセラーを利用して、英語学習の目標や悩みを相談しましょう

まずは無料体験レッスンを受けてみて、簡単な英単語や表現を使うことから始めるのでOKです。

外国人講師と話すのに抵抗がある方は、日本人講師のレッスンを追加購入し、受けてみるのもあり

英会話初心者さん編

  • フレーズを準備してからレッスンを受ける
  • なるべく毎日レッスンを受ける
  • ゆっくり話す・聞くことを意識

英会話初心者さんは、読み書きの知識はある程度ある方なので、事前に文を準備しておいて、授業中に使うことから始めてOK

瞬時に言いたいことを英語で言えるようになるには、日々レッスンを受けてリスニング力とスピーキング力を鍛えましょう。

講師にゆっくり話すようにお願いしたり自分はゆっくり話したいということをレッスンの始めに伝えておくのも効果的です。

英語が苦手な初心者さん編

  • まずは リスニングに慣れる ところから
  • 「Yes」「No」「I don’t understand」など 最小限の返答から始める
  • 日本人講師とのレッスン で安心感を持つ

英語を聞くのも話すのにも不安を感じている初心者さんは、まずは意味がわからなくても英語を聞ける環境(レッスン)に自分をおくことから始めましょう

「Yes」「No」「I don’t understand」などの最低限の簡単な単語や表現を覚えて、最初はそれを使うことに慣れていけばOK。

外国人講師に抵抗のある人は、日本人講師のレッスンを無料体験で受けてみたり、必要に応じて追加で購入するのもありです。

初心者さんにおすすめの教材

    • 会話を練習したい人→日常英会話・スモールトーク
    • 英語の文法から勉強したい人→文法初級・初中級

どの教材が自分に合うかレッスンごとに変えることもできるので、色々な教材を試してみるのもありです!

10. 初心者が英会話力を最短で伸ばすレアジョブの使い方(4つのステップ)

初心者がレアジョブ英会話を最大限に活用する方法を4つのステップに分けてご紹介します。

1. 無料体験を受けてみる

まずは2回の無料レッスンを受けて、雰囲気や自分との相性を確認します。

2. 予習・復習をしっかりする

レッスンが終わったら、習った単語や表現を復習をしましょう。

次のレッスンの教材が決まってる場合は、次のレッスンの予習(単語、表現、事前の文章作成)もしておきましょう。

3. なるべく毎日受講する

英語力向上には、オンライン英会話レッスンを自分の生活の一部にすることが大切です。

できるだけ毎日受けるのが理想ですが、忙しい時などでも最低毎週4回は授業を受けるようにしましょう。

4. 自己学習も並行して行う

英語力が早く伸びる人は、レッスン外でも自習をしています。アプリや単語帳や文法の教科書などを使って、授業外でも語彙力をあげられるように努力しましょう。

またレッスン以外にも、Netflixを使ったりして英語に触れることもリスニング力アップにつながります。

レッスン外でもスピーキングの練習をしたい人は、一人でもスピーキング力アップができるAI英会話アプリで練習するのも効果的です。

11. まとめ:レアジョブ英会話は初心者に最適!

レアジョブ英会話は、初心者向けのサポートが充実しており、英会話を継続しやすい環境が整っています。

  •  英会話を楽しく始めたい初心者
  • 日本人カウンセラーのサポートを受けたい人
  • 手頃な価格でネイティブと話したい人

このような方には、特におすすめのオンライン英会話です!

今なら無料会員登録から7日以内の登録で初月50%OFFのキャンペーンを実施しています。キャンペーンが終わる前に無料体験レッスンを受けて、レアジョブ英会話で英語学習を始めましょう!

無料体験レッスンを試してみる

    • この記事を書いた人

    Maruna

    アメリカ生活7年目|ロサンゼルス留学を経て、大学編入、国際結婚、現在はアメリカ南部在住|アメリカ生活や国際結婚、留学についてのリアルな情報を発信中!

    -英語の悩み

    © 2025 MMblog in America Powered by AFFINGER5